大丈夫! あなたのお子さんは 失敗も、悪いこともする「素晴らしい子」です!

プレーパーク

りく先生の子育てが変わるきっかけになった言葉。

「こどもはみんな、悪いこともするいい子」

 

えええ~~!目からウロコ!
「いい子」なんだ、うちの子!

 

びっくりしました。
そして嬉しかった。

 

自分の子育てに自信が持てなかった私にとってその言葉は

「あなたも、失敗もするけどいいお母さんなのよ」と言ってくれている気がしたのです。

 

いい子?悪い子?それより勉強できる子?

「どうしたらウチの子、『勉強できる子』になりますか?」
という質問を時々いただきます。

 

小学校に入ると急に親の意識が変わります。

いい子か悪い子かよりも
勉強する子がいい子!になりがちです。

 

そりゃそうですよね。勉強できる子にしたい、が親としての本音。

 

漢字の寺子屋は勉強できる子になる教室ではありませんが、

本人が勉強したい!と思ったときにできる子になるための自力を養います。

勉強できる子に

 

心と国語力があればいつかきっと自分の力で走り出す

まずは成績にかかわらず、その存在を

「うちの子、いい子だ~~!」

と、心から信じることです。

 

そしてそれをSNSの知人にではなく、我が子本人に伝えることです。

「あなたって、本当にすばらしいよ!
そのまんまで愛してるよ!」と。

 

どの子もりっぱな人間性を持った子たち。

それぞれに自分の道を進もうとするときに必ず必要なのが

国語力です。

 

企業で働く人も、研究職でも、

スポーツの世界でも、料理でも、ファッションでも!

 

いつ、子供が何か目標に向けて走り出すのか?それはわかりません。

それまでの間は無理に走らせず、

「あなたには走る足がある。走る力も十分ある。

いつか走りだす時には応援するよ!」と励まし続けましょう。

 

たくさんの失敗もするでしょう。悪いこともするでしょう。

でも、大丈夫!

あなたのお子さんは

失敗も、悪いこともする「素晴らしい子」です!

プレーパーク

失敗の経験も、ネガティブな感情も

心を育てる大切な栄養にすることができます。

 

お父さん、お母さんのはたらきかけ方次第です。

心配ばかりしていては、不安が大きくなるだけです。

安心の中で子どもをのびのび大きく育ててください。

 

読めることはすべての学習にプラスに働く

そして、もう一つの国語の力

子供が自分から走り出したくなった時に、必ず役に立つのが「読めること」です。

読めることは、良好なスパイラルを生み出します。

中学生社会教科書

■ 勉強がよく出来る、伸びていく子は 勉強に前向きな子です。
勉強に前向きな子は まず「読める」んです。

■ 漢字が読める子は本も好きなので、好奇心が旺盛です。
好奇心があるから、人の話もよく聞ける。

■ 深い話、「使う語彙」が難しい話でも
頭の中で、漢字に変換してる子は理解できるのです。

 

漢字が得意で読める子は、成績にかかわらず

一気にこのスパイラルを駆けていくことがあります。

%e6%9c%ac%e3%82%92%e8%aa%ad%e3%82%80

小学校低学年か、園児のうちに漢字が好きになること。

そうすれば

学習が難しくなる高学年での理解は、興味への入り口となります。

思春期には、より深い思考ができる

しっかりとした言葉の土台が出来あがるでしょう。

漢字の寺子屋は『勉強できる子』にするためのお教室ではありません。

だから、漢字の寺子屋に来たからって、賢く成績優秀になるわけではありません。

でも学びの入り口を「楽しそう!」と感じさせることや、

不安を安心に変えるお手伝いができます。

「私はだいじょうぶ。学ぶ力がある。」そういう自信を育てることができます。

目に見える成績や偏差値に振り回されずに、

しっかり生き抜き、幸せになる力を持つ子に育てましょう!

大丈夫!