子どもの「やだ!やりたくない!」に効くとても簡単で優しい方法

授業中、「これやらない~」と言い出す子がいます。

そういう時は、少し放っておきます。

 

l_16

子どもの気持ちにフォーカスする

大丈夫、心配いりませんよ(^-^)子どもが感じている不安を言葉に出すのは良いこと。

「カルタやらない~」
「これオレ、下手だからやらない~」

って言いたいだけ言わせてあげると、不安の半分は消化されます!

 

先日、あるお母さまに言われました。

「うちの子が、自信がなくて『やらない~』って言ったときに、りく先生はスルーしてましたよね。でも、そのうちにちゃんとやりだして・・・スルーでいいんですね~!
私だったら『ほら、楽しいよ!とりあえずやってみようよ!』と、はっぱかけちゃうんですが、逆効果でもっと意固地になったりして・・・」

 

スルーしたり無視するのではなく、「言葉に反応しない」ということです。その代わり、「気持ちにフォーカス」します。

目を合わせて「OK、OK~」と合図する。

「やりたくなったらおいで」
「先生の代わりに1枚読んでくれる?」

など、場を離れた子が戻れるようにしておくのは先生の大事な役目です。

 

「イヤだ」は子どもの不安のあらわれ

「いやだ~やらない~」は言葉通りの気持ちではありません。

やってみたいけど、自信がない
〇〇ちゃんに負けちゃうのがいやだ
初めてのカルタだ・・・
知ってるやつが良かったのに
知らないお友達のお隣は緊張するからいやだ

 

子どもが感じてる不安が「いやだ~」になって出てきているだけ。だから、安心して落ち着けるようにするのが一番です。

「なんでやらないとか言うの!みんな待ってるでしょ!」
「一緒にやろうよ!ほら早く!」

そんな風に追い立てたり、しつこく誘いはしません(笑)ニコニコと、普通に進めていく。

 

子どもが安心する

 

そうすると、だいたい途中で落ち着いて手を出してくるのでそこで「おお~!上手かったね!」と反応して声をかけたり、肩に手を添えてあげると、「君がいてくれて嬉しいよ。一緒にやろうね」が伝わると思うんです。

 

公式LINE☆無料特別プログラムが届く!