2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 山陸 昌子 りく先生のコラム 知性の獲得に必要な読解力 【話題の本】 AI vs. 教科書が読めない子どもたち 新井 紀子 固定リンク: http://amzn.asia/6GCGsV9 こんにちは。漢字の寺子屋りく先生です。 話題になっている本ですね。 &nb […]
2017年5月15日 / 最終更新日 : 2017年5月16日 山陸 昌子 りく先生のコラム うんこ漢字ドリルの次にオススメしたいのが電車漢字ドリル! ・・・幼児のための漢字教室 漢字の寺子屋です・・・ うんこ漢字ドリルが今日もめざましテレビで紹介されていたようです でもお上品なご子息にはちょっと向かないかもしれません。 ではこちらはどうでし […]
2017年5月8日 / 最終更新日 : 2017年5月8日 山陸 昌子 りく先生のコラム 「読める」は自分で自転車に乗れることに似ている 学校の勉強が好きな子は、単元を学ぶ前から 内容をある程度知っている 物知りな子って、「知ってる!知ってる!」と目をキラキラさせて話してくれます。 そして、新しいお話も興味を持って聞いてくれます。 でも、 理 […]
2017年2月22日 / 最終更新日 : 2017年2月23日 山陸 昌子 イベント情報 【募集】2/25遊びながら漢字の読みを学ぶ 漢字の寺子屋オープンクラス開催! どなたでもご参加いただける、漢字の寺子屋【単発】オープンクラスを開催します! 漢字の宿題に苦戦していませんか? もっと楽しく漢字が学べる方法って知りたくありませんか? どんどん読めるようになって、学校での発言力までついち […]
2016年12月5日 / 最終更新日 : 2017年4月9日 山陸 昌子 イベント情報 幼児のカルタ大会を国立オリンピック青少年総合センター体育館で開催したワケは? カルタ大会2016のご報告です! 今年も国立オリンピック記念青少年総合センターで盛大に開催することができました! なんといっても広い会場が最高! 子供達は大喜びです。 実はこの会場に決まった裏話があるんです […]
2016年7月4日 / 最終更新日 : 2016年8月10日 山陸 昌子 りく先生のコラム 今日はお空がない!と言った子どもが意味すること 漢字が読めるようになると、いかに街中に理解できるメッセージが多いかがわかります。 先日、保護者の方から 面白いメールが届いたのでご紹介します。 “リク先生、こんにちは!いつも楽しい授業をありがと […]
2016年5月14日 / 最終更新日 : 2016年8月10日 山陸 昌子 りく先生のコラム 賢い子はタイムラグのある詰め込み教育を受けている!? お子さんが得意げにこんなことを言ってるのを聞いたことはありませんか?あ~~~アレね!!知ってる、知ってる!