【5月の教室】虫へんだから昆虫だと思ったら…あれれ?!

いつもと違う編成のクラス。2年生・3年生はかるたでも全く手加減してくれませんでしたが、年長さん・1年生頑張りました!普段は2年生&3年生のクラス、年長さん&…

てて先生の漢字の寺子屋さんの投稿 2018年5月20日(日)

 

てて先生のクラスです

運動会があったせいで、いつもと違うクラス編成でした。
なるべく同学年のクラスが良いのですが、こういう日は年齢の幅が広くなります。

この場合、どちらかに合わせるのではなく、
どの子もまだ知らない内容を投入します。

この日は虫のつく漢字ですね(*^▽^*)

 

蛸や 蟹や 蛙・・・虫へんの付く昆虫じゃない生き物たち。
昔は「虫」の概念が今よりもっと広かったのでしょう。

 

参考までに「青」という言葉も今のブルーよりももっと広い概念で
「寒色」と捉えていたのです。

「青い顔をしている」というのは、血色がよくないということですし、
「青白い月」は温かみのない白い月、というようなイメージです。
信号の緑を「青」と呼ぶのも同じ寒色系だからなんですよ☆

 

てて先生の出張体験授業お申込み受付中
7月・8月
地域:埼玉県所沢市からさいたま市周辺、板橋区・北区・足立区周辺
対象:年中・年長・小学1年生 同年齢8名
カンテラに興味がある!半年間連続開催してみたい!
まずはお友達を誘って単発の体験会をしてみませんか?

問合せ
https://kanjino-terakoya.com/contact