小学生の社会科は漢字を読むスタミナが必要!

休暇の前に 我が家の猫ちゃんを預かってもらうことになり、友人宅へ。そちらの娘さんが中学生なので、
「夏休みの宿題ってどんなの?」
って聞いたら見せてくれたんですが、なかなか難しいぞ~!っとびっくりしました。

中学生社会教科書

中学生の社会科って、漢字ばっかりー!
(^_^;) あたりまえ、ですよね。

修学旅行の前ということもあり、社会科の宿題で京都・奈良の社寺20数カ所を事前に下調べしてノートにまとめるんだそうです。
(@_@) なかなかの量です!

まず たくさんの資料を読んで 文書を選び、考えながら 書きまとめる…

もちろん、もちろん、日本史の資料は漢字だらけ!
読むスタミナも 必要ですね~!
漢字嫌いは12年間の学校生活を苦痛にしてしまします。
ぜひ「読める子」になってほしいなと思います。

小さいうちに文字や文章に慣れて
小学生のうちに たくさんの「点」になりうる本を読んだり、経験をして、学問に立ち向かえる基礎体力をしっかり鍛えておきたいですね!
幼児期に漢字の読みを先触れする漢字あそび育児を実践することは、きっと大きな基礎体力になり得ます。
ぜひ漢字あそび育児をご家庭で取り入れたり、漢字の寺子屋教室にいらしてくださいね!